

目次
はじめに
こんにちは。大晦日が近づき、年の終わりを実感し始めているtakumixです。
今回は、フルートを始めたばかりの人向けに
あまり曲や調が複雑すぎない曲をピックアップしていきます!
おすすめ曲
1.My Favorite Things(私のお気に入り)
この曲は、ジャズのスタンダード・ナンバーになっている名曲です。
拍子はワルツのリズムの3/4(4分の3)拍子になっていて、4/4拍子よりも取りづらいリズムですが、
上の動画では、通常のテンポの半分の速度で演奏できるようにもなっているので、しっかりと理解して演奏すれば、3/4拍子も身に着けることができます!
2.Part Of Your World(パート・オブ・ユア・ワールド)
この曲は、ディズニー映画「リトル・マーメイド」の中で歌われる中でも特に有名な曲です。
途中で楽譜の中に音符に「×」のようなものが入っていますが、そこは原曲のセリフの部分なので、あまり気にしなくて大丈夫です。
同じようなメロディーが続くので、表現力を養う練習にぴったりな曲です。
曲を演奏するというより、歌を歌うような気持ちで演奏すると自然に演奏に表情がついてくると思います!
3.Last Christmas(ラスト・クリスマス)
この曲は、クリスマスに時期に流れないことはないほど有名な曲ですね!
メロディーは、皆さんも聞きなじみのあるものなので練習しやすいと思います。
ポイントを挙げるとすれば、曲の中でのアーティキュレーション(音の区切り方)に気を付けて演奏するとより原曲の雰囲気に近い演奏をすることができます!
4.Fly Me To The Moon(フライ・ミー・トゥー・ザ・ムーン)
この曲も1つ目の曲と同様に、ジャズのスタンダード・ナンバーになっている曲です。
この曲調とフルートの音色がとてもマッチします!
上の動画は、1つ目に挙げた曲と同様に通常のスピードとその半分のスピードとのどちらでも演奏できるようになっています!
5.Silent Night(きよしこの夜)
この曲も説明はいりませんね(*-ω-)
6/8拍子というあまりみない拍子ですが、あまり気にせず聴きなじみのあるメロディーを忘れずに演奏してみましょう。
曲自体が短いので、自分の楽器を紹介するときに吹いてみるのもいいかもしれません(^^♪
終わりに
今回は、フルート初心者におすすめな曲5選を紹介しました。
いかがでしたか?
フルートの音色は、とてもエレガンスな雰囲気を醸し出す音がしますよね(*-ω-)
ぼく自身はまだフルートを吹いた経験はありませんが、やはりフルートの音は聞いていて心地よいです(^^)
ぼくが吹いているのはサックスですが、ジャズなどではフルートをかけもちして演奏するプロの方が見受けられるので、
自分も練習を始めてみようかな?と、この記事を書きながら思いました(^^♪
それではみなさん、素敵な音楽ライフを!!

