アンサンブル

【アンサンブル】個人的におすすめサックスアンサンブル曲5選!

はじめに

こんにちは。

最近、マウスピースを新調して楽器のパフォーマンスが上がりうれしくなっているtakumixです。

今回は、サックスアンサンブル曲の紹介です。

学生や、社会人の方にとっても、アンサンブルをすることは演奏レベルを上げるのにとても適しています。

そこで今回は、サックスアンサンブルに挑戦しようと思っている方に僕が個人的におすすめするサクソフォン三重奏曲を紹介します!

おすすめ曲

1.アミューズメント・パーク組曲

この曲は、遊園地をイメージして作られた曲です。

ぼく自身も、サックスを始めて2年目にこの曲でアンサンブルコンテストに臨みました。

この曲は曲の中に4つの曲がある組曲です。

それぞれ遊園地にあるアトラクションをイメージした曲です。

難易度は低いとは言えませんがけっして高くはありません。

1曲目の連符などはぱっと聞くと難しそうに感じますが、連符が得意でない人でも、

根気強く練習すれば習得できるレベルです!

2.カプリッチョ

この曲は1つのメロディーを様々なリズムや曲調で演奏する曲で、6つの曲からなっています。

またこの曲は、演奏時間が長いです^^;

すべて演奏すると11分近い演奏時間になります。

ですが、それぞれの曲は独立しているので、選んで演奏してもいいと思います。

ぼくのおすすめは1楽章:マーチ、2楽章:バラード、5楽章:ワルツです(*^^*)

3.夏のスケッチ

この曲はタイトルにあるように、夏のさわやかさを思い起こさせる疾走感のある曲です。

技術的な難易度は優しめですが、簡単な分、表現がものを言います。

表現をしっかりすることができれば、聴く人の心に訴えかけるような演奏ができると思います!

4.エンパシー

この曲は、タイトルの意味に忠実な曲の作りになっています。

タイトルである「エンパシー」の意味は、他人と感情を共有するという意味です。

意味の通り、約5分あるこの曲の中の3分の2以上を同じ動きで演奏しているのですΣ(・□・;)

唯一違う動きになるところといえば、最後の部分1分程度です。

この曲は、奏者同士が、しっかりコンタクトをとり演奏しないと、崩壊してしまうレベルです^^;

ですが、合わさったときの達成感は計り知れないと思います!

5.2つの海のスケッチ

スケッチとタイトルにつく曲は2個目ですね(笑)

同じスケッチという単語はつきますが、曲のイメージは全く違います。

1つのメロディーを2つの対照的な曲で表現するというものです。

(以下、WindsScore公式YouTube説明欄参考)

1つ目の曲は、海のさざなみのようなゆったりとした曲で、2曲目は、1曲目とは対照的で、昼の海辺を思わせるような曲になっています。

終わりに

今回は、サックスアンサンブル曲を紹介しました。

ここに挙げた曲は結果として3重奏のみでしたが、サックスアンサンブルには4重奏も5重奏もあります。

あくまで、ここで紹介しているのは、ぼく個人のおすすめなので、悪しからず^^;

アンサンブルという演奏形態は、吹奏楽ともソロとも違うお互いの息を特に合わせないと成り立たない演奏形態です。

だからこそ、この演奏形態での経験はすごく役に立つと思います。

ぼく自身もアンサンブルを経験して、レベルアップすることができました。

まだ挑戦していなくて、やってみようかなと思っている人は、挑戦することをお勧めします!!

それではみなさん、素敵な音楽ライフを!!